シトロエン DS 60周年…個性的デザインのカーオブセンチュリー[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
シトロエン DS
シトロエン DS 全 48 枚 拡大写真

1955年のパリモーターショーでデビューしたシトロエン『DS』。その生誕60周年を記念した、「シトロエン DS 60周年ミーティング」が4月26日、ヤマハつま恋リゾート(静岡県掛川市)で開催された。主催はシトロエン DS 60周年ミーティング実行委員会。

シトロエンDSは戦前から生産されてきた『トラクションアヴァン』の後継モデルとしてデビュー。その先進的なデザインと、ハイドロニューマティックなどにより20年間、145万台余りが生産された。デザインは現在も古さを感じさせない秀逸なもので、イタリア人のデザイナー、フラミニオ・ベルトーニの手による。カーデザイナーでもある彼は彫刻家でもあった。

DSは、1999年に世界各国の自動車ジャーナリストや雑誌編集者の手によって開催された20世紀の名車ランキング、“カーオブセンチュリー”ではフォード『モデルT』、ミニに次いで3位になるなど、高い評価を得ている。

日本でも、日仏自動車や西欧自動車などにより多くの台数が輸入された。今回のイベントにも新車当時に輸入され、未だに現役で走る個体が複数参加していた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る