【F1 日本GP】ベルガー来場、マクラーレン・ホンダ MP4/6 で走る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
1991年F1日本グランプリの表彰台
1991年F1日本グランプリの表彰台 全 2 枚 拡大写真

アイルトン・セナとともに、1990年代のマクラーレン・ホンダを支えたドライバー、ゲルハルト・ベルガー氏がF1日本グランプリに来場。マクラーレン・ホンダMP4/6によるデモランを行う。

ベルガー氏は2013年にも来場を予定していたが、子どもの誕生時期と重なったことで止むなくキャンセル。当時語った「あらためて鈴鹿に行くことを約束する」の言葉通り、今年改めてF1日本GPに来場する。さらにマクラーレン・ホンダ復活を記念し、1991年のF1日本GP優勝マシン、マクラーレン・ホンダMP4/6でのデモランを行う。

1991年はチームメイトのアイルトン・セナとウイリアムズのナイジェル・マンセルが激しいチャンピオン争いを繰り広げたが、ベルガー氏のサポートが実りセナがチャンピオンを獲得。中でもチャンピオン決定レースとなった日本GPは、予選からベルガー氏が圧倒的な速さをみせ、決勝レースではセナがファイナルラップの最終コーナーで優勝の座を譲るドラマがあり、記憶に残るレースとなった。

今年のF1日本GPでは、そのシーズンをともに戦ったマクラーレン・ホンダMP4/6がベルガー氏のドライブで鈴鹿サーキット国際レーシングコースを駆け抜ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る