【スマートフォン&モバイルEXPO15】ゼンリンDC、歩行者自律航法やウェアラブル対応をアピール

自動車 テクノロジー ネット
【スマートフォン&モバイルEXPO15】ゼンリンDC、歩行者自律航法やウェアラブル対応をアピール
【スマートフォン&モバイルEXPO15】ゼンリンDC、歩行者自律航法やウェアラブル対応をアピール 全 11 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「スマートフォン&モバイルEXPO」において、ゼンリンデータコムはNTTドコモと共同開発した歩行者自律航法技術など展示した。

この自律航法技術は、スマートフォンに搭載された加速度センサーやジャイロなどのモーションセンサーから取得した情報を解析し、ルートマッチングと組み合わせることで技術歩行経路・現在位置を推定。GPSやWi-Fiなどの電波がない屋内の環境でも屋外と同様のナビゲーションを実現している。

この技術はすでに2月に実用化されており、ドコモとゼンリンデータコムが共同でサービスしている「ドコモ地図ナビ powered by いつも NAVI」において利用が可能。

旭化成融合ソリューション研究所、旭化成エレクトロニクスおよび産業技術総合研究所サービス工学研究センターが共同研究している成果を利用したもので、旭化成エレクトロニクス製のモーションセンサーチップを採用しているスマートフォンにて利用が可能。

同社のモバイル事業部マネージャーの内山雄一氏によれば、「この歩行者自律航法は、モーションセンサーから取得したデータから、現在地を推定するルートマッチング精度に優れている点が特徴。スマートフォンをポケットに入れていたり、手に持った上で振っても正しく現在位置を表示させることが可能。サムスンやソニーなどドコモで販売されるおよそ6割の機種がこの自律航法機能に対応しているので、ドコモ地図ナビで優れた利便性を体感して欲しい」と語る。

このほか同社ではソニーのSmartEyeglassを利用したARナビやGoogle Glassによるインバウンド(外国人観光客)向け観光案内/交通案内アプリケーション、さらにApple Watchに対応した「JAPAN MAP by its-mo NAVI 2.3.0」を参考展示するなど、ウェアラブルデバイス向けナビソリューションも紹介。

車載向けでは、富士通テン製のヘッドアップディスプレイ(HUD)試作機を利用してナビアプリ/ディスプレイオーディオ(DA)の案内情報を表示させる施策アプリも表示。HUDとスマートフォンはBluetoothで連携し、現在の速度や右左折地点の方向や距離など各種案内情報を表示可能。液晶は単色(グリーン)だがドットマトリクス液晶になっているため、アプリ側でHUDの表示を変更することが可能だという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ドライブ中の突然の曇り問題にサヨナラ! DIYでウインドウ曇り防止 ~Weeklyメンテナンス~
  2. ルノー『キャプチャー』新型、4月4日デビューへ
  3. メルセデスベンツ、新型パワートレイン搭載の「GLA180」発売…高性能モデルAMG「GLA45S」も追加
  4. 【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦
  5. シトロエンが新型SUVクーペ『バサルト・ビジョン』を発表 南米で2024年内に発売へ
  6. メルセデスベンツ『Gクラス』改良新型…449馬力の直6ツインターボ搭載、表情も変化
  7. 「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供
  8. 日産『エルグランド』一部仕様変更、安全装備を強化
  9. 「フォルクスワーゲンR」、独立ブランドに…今夏新パビリオン開設へ
  10. BYDが高級ブランド デンツァ『D9』の先行受注を開始! 同じ右ハンドル市場の日本投入は?…バンコクモーターショー2024
ランキングをもっと見る