スタッドレス履きつぶしは要注意、濡れた路面で制動力が大幅低下…JAF調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
磨耗タイヤの危険性
磨耗タイヤの危険性 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、ゲリラ豪雨や梅雨、台風といった降雨シーズンを目前に、「磨耗タイヤの危険性」をテーマとするユーザーテストを実施。検証動画を5月15日よりJAFのWebサイトで公開した。

今回のテストでは、ノーマルタイヤは新品、5分山、2分山の3種類を用意。さらに、夏用としては使用可とされる5分山スタッドレスタイヤを対象に加え、同サイズ4タイプのタイヤで、ドライ・ウェットの両路面においてテストした。

直線ブレーキテストでは、時速60kmと時速100kmで、それぞれ異なるタイヤ/路面状態における制動距離の変化がどのように出るか、測定・検証した。その結果、新品および5分山で時速60km走行した場合では、ドライ・ウェット路面ともに、制動距離に大きな差は見られなかった。しかし、2分山と5分山スタッドレスでは、制動距離は大きく変化。特に、時速100kmのウェット路面でテストした場合、2分山はドライ路面のテスト結果の約1.7倍、5分山スタッドレスでは約1.4倍の制動距離を測定した。

一方、スタッドレスタイヤの場合、路面のドライ・ウェットな状態にかかわらず、ノーマルタイヤよりも制動距離が長いというテスト結果が出た。JAFでは、夏用として使用可とされるスタッドレスタイヤでも、タイヤの特性などをよく理解した上で、速度を抑えたり、早めのブレーキ操作を心がけたりするなど、天候・気温・路面状況に応じた安全な運転を呼びかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る