マレーシア研修員500人受入れ 日馬首脳会談

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像)
マレーシアのナジブ・ラザク首相(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

日本を訪問したナジブ・ラザク首相と安倍晋三 首相は25日に首脳会談を行い、経済連携強化で合意。今後5年で500人の研修員を受け入れを目指す「ルック・イースト政策(東方政策)の第2波研修」を開始すると発表した。

安倍首相はアジア開発銀行(ADB)と連携しインフラ協力や日本からの投資推進を通じて、マレーシアの2020年までの先進国入りを最大限協力すると述べた。一方でナジブ首相は東方政策の第2波やマレーシア日本国際工科院(MJIIT)を通じた交流の促進に高い期待を示した。

ナジブ首相は同日、「財界人とのラウンド・テーブル・ミーティング」に参加した。「財界人とのラウンド・テーブル・ミーティング」には、マレーシアからはリオウ・ティオンライ運輸相、在日本・マレーシア大使館のアハマド・イズラン・イドリス大使、日本からは日本・マレーシア経済協議会(JAMECA)の佐々木幹夫会長や30社以上の企業の幹部らが参加した。

ナジブ首相は、日本は過去数十年において最大の投資国となっていると表明。マレーシアにビジネスチャンスを見出す日本企業が増えていることを嬉しく思うとした上で、広告やエンジニアリング、金融サービスに関連する事業が増えていると述べた。また日本企業からイスラム金融への関心が高まっていると明らかにした。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
  6. ジープの小型SUV『アベンジャー』、発売2年で20万台受注…電動車比率は66%に
  7. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  8. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  9. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  10. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る