参加者の声が開発陣に直接届く、マツダとファンの“距離感”…Be a driver. Celebration

自動車 ビジネス 企業動向
新型『ロードスター』のデビューを祝うファンイベント「Be a driver. Celebration」
新型『ロードスター』のデビューを祝うファンイベント「Be a driver. Celebration」 全 16 枚 拡大写真

5月20日、都内にて4代目となる新型『ロードスター』のデビューを祝うファンイベント「Be a driver. Celebration」が開かれた。

参加者は総勢約230組。事前にホームページ上で募集したところ、定員150組300名に対し約1700組の申し込みがあったという。

会場には若者から年配の夫婦まで、様々な世代がクルマ談義に花を咲かせていた。マツダの開発陣も加わり、ファンからの意見や熱い思いに耳を傾ける。

中には実車を見たことも触ったこともないまま新型ロードスターを注文し、今回初めて実車を目にしたという40代の夫婦の姿も。聞くところによると、これまでロードスターが新しくなる度に購入を検討していたそうで、現在乗っているクルマが車検を迎えるタイミングで購入に至ったとか。「10年ぶりのMTに不安だが、運転するのが楽しみ」と話していた。

また、3ヶ月前に『アクセラ』が納車されたという20代のカップルも参加。「ロードスターと迷ったものの、人を乗せて遊ぶのが好きで、走りがスポーティなアクセラに決めた」という。彼女の方は「クルマにはあまり詳しくはないが、赤がすごくキレイで毎回ドライブに行くのが楽しい」と話した。

会場で多く聞かれたのが、「マツダは走りが楽しくて、デザインがカッコイイ」という意見。それは今後登場するマツダの車にも、多くの参加者が期待しているようだ。ファンの意見が開発陣に直接届く、マツダならでは一夜となった。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る