自動ブレーキのデモでアクシデント、人間に激突…人的ミスで[動画]

自動車 社会 社会
ドミニカ共和国で起きた自動ブレーキのデモでの事故
ドミニカ共和国で起きた自動ブレーキのデモでの事故 全 1 枚 拡大写真

各自動車メーカーで、普及が進む自動ブレーキ。そのデモンストレーションで、人的ミスによるアクシデントが起きた。

このデモンストレーションは、ドミニカ共和国で行われたもの。ボルボカーズの主力SUV、『XC60』の「歩行者・サイクリスト検知機能付衝突回避・軽減フルオートブレーキシステム」を試す目的で行われた。

通常なら、前方の歩行者を検知して、自動でブレーキがかかるはず。ところが、このデモでは、車両は停止せず、2名の男性に激突した。

幸いにも、速度が低かったため、男性は2人とも無事。

実は、この事故、デモ主催者側の単純なミスと判明。ボルボカーズによると、このXC60は、歩行者検知機能がオプションで、装備されていないモデル(日本仕様では標準装備)。フロントグリルにレーダーが見えないのが、その証拠だという。

この事実を、デモ主催者が把握していなかったため、事故は起きた。なおボルボカーズでは、実際に人を使って、自動ブレーキをテストするのはやめるよう呼びかけている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る