大井川鐵道、北海道企業の参画で経営再建へ

鉄道 行政
大井川鐵道は北海道のホテル再生企業の支援を受けて経営再建を目指す。写真は大井川鐵道のSL列車で使用されているC11形蒸気機関車。
大井川鐵道は北海道のホテル再生企業の支援を受けて経営再建を目指す。写真は大井川鐵道のSL列車で使用されているC11形蒸気機関車。 全 3 枚 拡大写真

事業再生支援の官民ファンド「地域経済活性化支援機構」は5月29日、大井川鐵道と同社関連会社の大鉄商事の再生支援を決定したと発表した。ホテル再生事業を手掛けるエクリプス日高(北海道新ひだか町)が新たなスポンサーとなり、経営の再建を目指す。

大井川鐵道は、金谷(静岡県島田市)~千頭(川根本町)間39.5kmの大井川本線と千頭~井川(静岡市葵区)間25.5kmの井川線を運営する鉄道会社。大井川流域の森林資源輸送や電源開発を目的に設立され、1927年から1931年にかけて大井川本線が開業。戦後の1959年には中部電力専用鉄道を引き継ぐ形で井川線の旅客営業を開始した。1976年からは国鉄から譲り受けた蒸気機関車を使用したSL列車を運行している。

支援機構の発表などによると、沿線人口の減少や高齢化により定期利用者が減少。主な収入源となっていたSL列車も、大井川鐵道へのアクセス交通となっていた高速ツアーバスの規制により団体観光客が大幅に減少した。

この結果、乗客数はピーク時の2割程度まで低下。1日1kmの平均通過人員(旅客輸送密度)は662人(2012年度)まで落ち込んでおり、収益性が大幅に悪化している。こうした状況を受けて大井川鐵道と大鉄商事の2社は、地域経済活性化支援機構法に基づく再生支援を支援機構に申請。支援機構は「(大井川鐵道の)営業地域の主要部分には代替する公共交通機関がない」「(SL列車が)地域観光産業の中核」などとして、再生支援を決定した。

事業再生計画の概要によると、2社は3億円の普通株式をエクリプス日高に発行。これによりエクリプス日高は議決権の90%超を持つ。また、2社は現在の金融債務から負担可能な債務を除いた残額について、金融機関から債務免除を受ける予定。支援機構は取引先の金融機関などに対し、債権回収などの権利行使を行わないよう要請した。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  3. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  4. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  5. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  6. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  7. 日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
  8. BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化…北京モーターショー2024
  9. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る