タイヤのウェットグリップ性能比較、ランク「A」と「C」でこれだけ制動距離が違う[動画]
自動車 ビジネス
国内マーケット

テスト車は、トヨタ『プリウス』の2台。白色のプリウスにはウェットグリップ性能「A」ランク、銀色のプリウスには「C」ランクのタイヤを装着。水深2mmのアスファルト路面に、時速100kmで進入しフルブレーキ。その制動距離を測ってみた。
両車ともABSが作動し、極端に不安定な挙動を見せず停止するが、ランク「C」のタイヤを装着したプリウスは、ランク「A」よりも10mほど制動距離が長くなるという結果に。
複数回行なわれた実験のうち、その1回を動画で撮影。銀色のプリウス(ウェットグリップ性能「C」タイヤ装着)の制動距離が伸びていることがわかる。
《レスポンス編集部》