カーシェアリングのタイムズカープラス、山形県に初進出

自動車 ビジネス 企業動向
タイムズカープラス
タイムズカープラス 全 1 枚 拡大写真

タイムズ24は、山形県においてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を6月23日より開始すると発表した。山形県でのカーシェアリングサービスの提供は同社初となる。

41都道府県目の出店となる山形県では、山形市と米沢市にステーションを開設する。

山形市では、山形新幹線のほか、複数の在来線が乗り入れている山形駅から徒歩10分圏内の場所と繁華街の2か所に設置する。車種は『ノート』『プレマシー』『カローラフィールダー』『スイフト』『ソリオ』の5台を用意。近隣在住の人の日常の足として、文翔館や霞城公園など、観光地巡りの移動手段として、便利に利用できる。

また、山形県内一の工業出荷額を誇る米沢市には、ノート、スイフト、ソリオの3台を用意。ビジネスで訪れる人の移動手段として、効率的な営業活動に貢献する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る