アッサム州の洪水が状況悪化、ブラマプトラ河の危険水域に到達…インド

エマージング・マーケット インド・南アジア

アッサム州を襲った洪水はそれに続く雨が州内や隣接するアルナチャル・プラデーシュ州を流れるブラマプトラ河上流に降ったことから状況が悪化している。タイムズオブインディアが報じた。

中央水資源委員会(CWC)はグワハティにおけるブラマプトラ河の水量レベルが危険なレベルに達したと警告した。

CWCによればブラマプトラ河の水かさはグワハティでの警告レベル48.68メートルを少なくとも0.2メートル超えている。

なお、危険レベルは49.68メートルである。また過去に最も高い数値を記録したのは2004年に発生した洪水時の51.46メートルである。

この地域にモンスーンが到達したのは6日で、既に13地区6万人以上が洪水の被害に遭っている。

今回の洪水は毎年4回ほど発生する洪水のうち今年初めてとなるものである。

天気予報によれば今後数日以内に更なるモンスーンがインド東北部に到達すると見られる。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  6. 『ジムニー』&『ハイエース』オーナーは注目! 愛車を“小キズ”から守るサポートグッズが新登場[特選カーアクセサリー名鑑]
  7. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  8. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  9. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  10. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る