MBMリソーシズ、アルミホイールを増産へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

自動車部品メーカーのMBMリソーシズはアルミホイールの生産を強化し、2015年末までに月間の生産個数を現在の3万4,000個から20万個に増やす方針だ。

ラワンのアルミホイール製造拠点の拡張プロジェクトの第3期の完了を受けたもので、今年第4四半期には稼働を開始する。

2016年初頭までには年間生産能力が75万個にまで増える予定だ。現在の生産能力は年間50万個となっている。ローイ・コックルーン社長が16日、年次総会で明らかにした。

自動車メーカーからアルミホイールへの需要が増えており、昨年は市場全体で200万個のアルミホイールが新車に使われた。

MBMリソーシズの合弁会社、オリエンタル・メタル・インダストリーズ(M)(OMI)は先ごろ、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)モデルへのホイール供給契約を受注した。

MBMリソーシズは今年の設備投資額を4,590万リンギとし、昨年の4,470万リンギから増やす計画だ。設備投資のうち、1,600万リンギはOMIの事業拡張に、400万リンギを伊イヴェコのショールーム建設に充てる。

今年第1四半期(1-3月)の同社の売り上げは5億9,174万リンギ、純利益は3,514万リンギだった。今後は販売後のサービスの強化を計画している。
(ザ・サン、6月17日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  6. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  7. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  8. 「日産デザインの勢い、スゴくない?」インフィニティの最上位SUVコンセプトに、SNSでは期待の声
  9. 【アウディ Q6 e-tron 新型試乗】ポルシェとの共同開発でも“度を超さない”アウディらしさ…島崎七生人
  10. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る