「ドローンには規制が必要」6割…アンケート調査

航空 エンタメ・イベント
ドローン活用に期待する分野。ジャストシステム調査より
ドローン活用に期待する分野。ジャストシステム調査より 全 1 枚 拡大写真

 ジャストシステムは18日、ドローンに関するアンケート調査の結果を発表。ドローン規制に対しては6割以上が「賛成」と、多数を占める結果となっている。

 今回のアンケートは、ジャストシステムがセルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」で行ったもの。10代から60代の男女552名の回答をまとめている。回答者の男女比や年齢層は各世代ほぼ均等。

 ドローンは災害現場や物流での活用など、新たな産業として活性化が期待されており、国内でも大学系などの開発ベンチャーの立ち上げが始まっている。政府の成長戦略にも盛り込まれる動きがあり、製造分野の新たな市場として注目されている。一方でドローンを使った威力業務妨害事件も起こり、国内では規制法案が提出され、議論の対象となってきた。

 今回のアンケートでも、ドローンについて「知っているが興味はない」と答えた層を含め、認知している割合は88.4%と高い水準に。活用を期待する分野としても、「災害救助(72.5%)」を筆頭に「映像領域(69%)」「救急医療(65.5%)」など、多くの分野に高い期待が寄せられている。

 他方、規制の是非については「どちらかといえば賛成」を含め、64%が規制に賛成。「反対」「どちらかといえば反対」の11.1%に大きく差を付けている。年齢が高いほど規制賛成の割合は高く、60代では79.8%が賛成となっている。規制内容としてはプライバシーへの配慮の義務化、使用禁止区域の設定、購買者の登録義務化などへの支持が特に高い。

 新産業として注目を集める中で、規制は成長に水を差すという懸念もあるが、今回のアンケートでは犯罪への利用やプライバシーとの調整など、課題意識を持つ人の多さが改めて明らかになっている。技術開発のみならず、こうした問題の現実的調整や、ユーザーの抵抗意識を変えるための働きかけが、ドローン関連事業者にとっては重要課題といえそうだ。

ドローン市場拡大にはユーザー理解と法整備が必要? 規制賛成が6割超

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る