NAVITIME、徒歩ルート音声案内のバックグラウンドでの継続に対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
スリープ中や別アプリ利用時のテキスト通知イメージ
スリープ中や別アプリ利用時のテキスト通知イメージ 全 2 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、Android向け総合ナビアプリ「NAVITIME」にて、徒歩ルートの音声案内を、バックグラウンド状態でも継続できるようしたと発表した。

NAVITIMEの徒歩ルート音声案内を開始後、ナビゲーションを行っている状態でアプリを閉じても、音声案内は継続。案内地点では、画面上にテキストで次に進む方向などを通知する。また、ルートを外れた場合には、音声とテキストでリルートするかどうかを確認し、通知文をタップすると、アプリが起動し、ルートを再探索する。

今回の改良により、必要なタイミングで振動、音声、テキストでルート案内。歩きながらでもスマートフォン画面を見ることなく、ナビ通りに移動できるようになり、スマートフォンの消費電力抑制にも貢献する。

さらに、Android Wear端末上でのナビゲーションにも対応。地点履歴リストから目的地を設定することで、ナビゲーションを実行できるほか、スタート、ゴール、ガイドポイントの50m以内に入るとバイブレーションで通知もしてくれる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る