ビートルズとジョン・レノンの名曲をウクレレで…25曲収録のスコア集

エンターテインメント 出版物・電子書籍
【ヤマハミュージックメディア】 ビートルズとジョン・レノンのウクレレ曲集 6月25日に2冊同時発売
【ヤマハミュージックメディア】 ビートルズとジョン・レノンのウクレレ曲集 6月25日に2冊同時発売 全 2 枚 拡大写真

今なお輝き続けるビートルズ/ジョン・レノンの名曲をウクレレで演奏できる曲集が新登場。ソロスタイルのウクレレが楽しめる「ソロウクレレスタイルで奏でるビートルズ」。

注目は、ポール・マッカートニーが来日公演でウクレレを弾きながら披露し、多くのファンの涙を誘った「SOMETHING」。「YESTERDAY」「HEY JUDE」「STRAWBERRYFIELDS FOREVER」などのスロー&メローな曲から、「CAN'T BUY ME LOVE」「PLEASE PLEASE ME」などノリのいい曲まで全25曲を収載している。

ウクレレ弾き語りのジョン・レノン曲集は、ソロ・デビュー曲の「GIVE PEACE A CHANCE」を筆頭に「IMAGINE」「HAPPY XMAS (WAR IS OVER)」「JEALOUS GUY」「POWER TO THE PEOPLE」といった大ヒット曲を網羅。また、「INSTANT KARMA」「WORKING CLASS HERO」「MOTHER」といったファンを唸らせる楽曲も収載し、ジョンの代表曲をほぼ網羅したファン必携の全20曲入りとなっている。

ソロウクレレスタイルで奏でるビートルズ
定価:2,700円(本体価格)+税
仕様:菊倍判縦 / 136ページ予定
発売日:2015年6月25日発売予定

収録曲
CAN'T BUY ME LOVE/ACROSS THE UNIVERSE/YOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY/PLEASE PLEASE ME/A HARD DAY'S NIGHT/SHE LOVES YOU/NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)/IN MY LIFE/HERE COMES THE SUN/EIGHT DAYS A WEEK/WE CAN WORK IT OUT/YESTERDAY/HEY JUDE/AND I LOVE HER/LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS/WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS/MICHELLE/SOMETHING/STRAWBERRYFIELDS FOREVER/IF I FELL/WHEN I'M SIXTY-FOUR/WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS/I FEEL FINE/PENNY LANE/HERE, THERE AND EVERYWHERE 全25曲収載予定

ウクレレ弾き語り ジョン・レノン・セレクション
定価:2,500円(本体価格)+税
仕様:菊倍判縦 / 56ページ予定
発売日:2015年6月25日発売予定

BEAUTIFUL BOY (DARLING BOY)/IMAGINE/COLD TURKEY/GIVE PEACE A CHANCE/GROW OLD WITH ME/HAPPY XMAS (WAR IS OVER)/INSTANT KARMA/NOBODY TOLD ME/JEALOUS GUY/LOOK AT ME/#9 DREAM/LOVE/MIND GAMES/MOTHER/POWER TO THE PEOPLE/(JUST LIKE) STARTING OVER/WATCHING THE WHEELS/WHATEVER GETS YOU THROUGH THE NIGHT/WOMAN/WORKING CLASS HERO 全20曲収載

【ヤマハミュージックメディア】 ビートルズとジョン・レノンのウクレレ曲集 6月25日に2冊同時発売

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る