JR四国、夏休みも学生向け全線フリー切符発売

鉄道 企業動向
JR四国は学生向けの全線フリー切符を夏休みも発売する。写真の特急『しおかぜ』を利用して高松~松山間を1往復するだけでも1000円程度安くなる。
JR四国は学生向けの全線フリー切符を夏休みも発売する。写真の特急『しおかぜ』を利用して高松~松山間を1往復するだけでも1000円程度安くなる。 全 2 枚 拡大写真

JR四国は6月19日、学生向けの割引切符「学生限定夏休み四国フリーきっぷ」を発売すると発表した。同社は今春、春休み期間中に利用できる「学生限定春休み四国フリーきっぷ」を発売したが、好評だったことから夏休みも発売することにしたという。

利用できる交通機関は、JR四国の鉄道全線と土佐くろしお鉄道中村線の窪川~若井間、ジェイアール四国バスの大栃線土佐山田~アンパンマンミュージアム前~大栃間と久万高原線松山~久万高原~落出間。有効期間は3日間で、鉄道線では特急・普通列車の普通車自由席を利用できる。

発売額は8800円。高松~松山間194.4kmを特急列車の普通車自由席で1往復する場合、通常の学生割引乗車券と自由席特急券を使用するのに比べ、1120円安くなる。利用可能期間は7月20日~9月12日、発売期間は6月20日~9月10日。9月10日出発分まで、出発日の1カ月前から出発当日まで発売される。

JR四国の駅のみどりの窓口などで発売されるが、購入できるのは国内に所在地がある中学校・高等学校・短期大学・大学・大学院・専門学校に在籍する学生に限られる。購入・利用の際は、学生証などの証明書を提示・携帯する必要がある。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. これからの時代はEDR対応も必須!業界の最先端を走る“ツールプラネット”の最新スキャンツールに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る