空港にモトクロスコースが出現!? 見逃せない異例の大会…全日本MX 第5戦 神戸

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
全日本モトクロス選手権第5戦がおこなわれる神戸空港
全日本モトクロス選手権第5戦がおこなわれる神戸空港 全 7 枚 拡大写真
第4戦まで終了した今季の全日本モトクロス選手権。続く第5戦(7月4日・5日)は、なんと神戸空港で開催するというから目が離せない。

これは神戸空港の開港10周年記念のプレイベントとしておこなわれるもので、神戸空港島北側に特設コースが設けられる。

神戸空港から会場まで無料シャトルバスで結ばれるなどアクセス抜群なのはもちろん、空港でモトクロスレースが観戦できる異例中の異例な大会だけに、近畿圏のファンだけでなく全国からの集客が見込まれる。

チケットは全国のローソン店内「Loppi」にて販売中。ローソンチケット4500枚限定。観戦料金は、前売り券=土曜日券 2,500円、日曜日券 4,500円、2日間通し券 5,500円。中学生以下無料、日曜日券と2日間通し券には公式プログラムを付属。

観戦は全て立見で、スタンド席はなし。約1,000台の駐車場(二輪無料、四輪1,500円)が用意されるが、台数に限りがあるので公共交通機関で行くのがベターだ。

なお、神戸空港駐車場は空港利用客のみの駐車となっているので、利用は遠慮するべし。

コースはすでに完成しており、出場選手らのテスト走行もおこなわれている模様。ジャンプなどテクニカルセクションが多い見応えのあるコースになっているようだ。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  3. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る