ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」、主要コンビニで取り扱い開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
宅急便コンパクト
宅急便コンパクト 全 2 枚 拡大写真

ヤマト運輸は、6月29日より、全国の主要コンビニエンスストアにて、順次「宅急便コンパクト」の取り扱いを開始すると発表した。

宅急便コンパクトは、ヤマト運輸が4月1日より開始した、60サイズより小さな荷物を送るための新サービス。「宅急便時間帯お届けサービス」や「宅急便店頭受取りサービス」など、宅急便の基本サービスを割安な料金で利用できる。

利用には専用ボックスの購入が必要で、そのボックスに入るものであれば、重量の制限はない。専用ボックスは縦25cm×横20cm×厚さ5cmのものと、縦24.8cm×横34cmの薄型タイプの2種類を各65円で用意する。

今回、宅急便コンパクトをコンビニから送ることができるようになるほか、専用BOXもコンビニで販売。加えて、クロネコメンバーズに登録すると、お届け予定eメールやご不在連絡eメールから、受取場所をコンビニエンスストアへも変更することもできる。

コンビニからの発送は、「持込割」が適用され、1個につき100円減額。関東→関東は494円+専用BOX65円、九州→中部は602円+専用BOX65円となる。

サービス開始はセブン-イレブンが6月29日から、ファミリーマートが30日から、サークルKサンクスが7月14日からなど。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る