ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」、主要コンビニで取り扱い開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
宅急便コンパクト
宅急便コンパクト 全 2 枚 拡大写真

ヤマト運輸は、6月29日より、全国の主要コンビニエンスストアにて、順次「宅急便コンパクト」の取り扱いを開始すると発表した。

宅急便コンパクトは、ヤマト運輸が4月1日より開始した、60サイズより小さな荷物を送るための新サービス。「宅急便時間帯お届けサービス」や「宅急便店頭受取りサービス」など、宅急便の基本サービスを割安な料金で利用できる。

利用には専用ボックスの購入が必要で、そのボックスに入るものであれば、重量の制限はない。専用ボックスは縦25cm×横20cm×厚さ5cmのものと、縦24.8cm×横34cmの薄型タイプの2種類を各65円で用意する。

今回、宅急便コンパクトをコンビニから送ることができるようになるほか、専用BOXもコンビニで販売。加えて、クロネコメンバーズに登録すると、お届け予定eメールやご不在連絡eメールから、受取場所をコンビニエンスストアへも変更することもできる。

コンビニからの発送は、「持込割」が適用され、1個につき100円減額。関東→関東は494円+専用BOX65円、九州→中部は602円+専用BOX65円となる。

サービス開始はセブン-イレブンが6月29日から、ファミリーマートが30日から、サークルKサンクスが7月14日からなど。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  4. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る