1日5分…スポーツ選手のパフォーマンスを向上させる「脳トレ」があった

エンターテインメント 話題
ニューロトラッカーのトレーニングの流れ(複数球体追跡トレーニング)
ニューロトラッカーのトレーニングの流れ(複数球体追跡トレーニング) 全 1 枚 拡大写真

ジェイ・ワン・プロダクツは、日本初となる知覚認知トレーニング装置「ニューロトラッカー」の無料公開セミナーを開催すると発表した。

ニューロトラッカーは、カナダ生まれの能力開発トレーニングシステム。スポーツ選手の視野と注意力を鍛える脳トレーニングの仕組みだ。3Dテレビに表示される複数の球体を追いかけることで、脳のパフォーマンスを向上させる。

脳は順応性が高く、初めての経験でもそれが繰り返されると状況に対応するための新しい回路を作って維持する。ニューロトラッカーは、脳が持つこの可塑性という特徴を活かしたシステムだ。脳内で認識に負荷がかかる複数球体追跡を利用し、注意・認知・判断といった能力を開発する。

トップアスリートは、無駄に視野を動かすことなく、周辺と中心を使い分けて状況を判断する。しかし、初心者の場合は余計に視野(眼球)を動かし、注意力が散漫になる。ニューロトラッカーには中心に注意を集中させながら、周辺視野でも全体を分散的に視認する知覚テクニック「視支点」を習得するためのプログラムが用意されている。

1回5分のトレーニングを15回繰り返すことで認知機能を150%アップさせるなど、短期間でのトレーニングが可能。世界で400以上のプロ・アマのクラブが利用している。

無料公開セミナーは、大阪、東京、岡山、名古屋にて実施。同社は今後、ニューロトラッカーの日本語バージョン制作や高齢者の認知トレーニングへの転用など、日本人ユーザーに向けた改良を進めていく。

■無料公開セミナースケジュール
●大阪会場
・日時:7月4日(土)13:00~14:30
・定員:50名
・場所:AP大阪梅田茶屋町

●東京会場
・日時:7月11日(土)13:00~14:30
・定員:50名
・場所:アットビジネスセンター東京駅

●岡山会場
・日時:7月25日(土)13:30~15:00
・定員:30名
・場所:ウェーブハウス(岡山貸し会議室.com)

●名古屋会場
・日時:8月1日(土)13:00~14:30
・定員:50名
・場所:ABC貸し会議室

スポーツ選手の視野と注意力を鍛える脳トレ「ニューロトラッカー」無料公開セミナー

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る