インド産ビーフ輸出、中国側監査が許可の方向へ

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド(イメージ)
インド(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

先月、モディ首相が中国を訪れたことにより、インドから世界最大の市場である中国への肉類輸出が、合意書から2年を経て可能にある見込みであるとエコノミックタイムズが伝えた。

中国は来月、精肉工場を調査するためインドに視察団を送り込む。現在、インドの肉類は口蹄疫の懸念が理由で中国への持ち込みを禁止されている。

今回の視察がインドの農業生産における輸出の道を開くことを期待していると政府は述べ、貿易赤字の拡大を軽減することにもつながることを見込んでいる。

インドの中国との貿易赤字は2014年~2015年の期間で480億ドルと、前年度の360億ドルを上回った。

ザクロやバスマティ以外の米類、オクラやキュウリ等の農作物の輸出も中国側に提案している。

またインドはかねてより、農業を含めITや薬品、自動車部品メーカーなどの非関税障壁の廃止を中国側に強く要求している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  6. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  7. 『ジムニー』&『ハイエース』オーナーは注目! 愛車を“小キズ”から守るサポートグッズが新登場[特選カーアクセサリー名鑑]
  8. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  9. 新型電動モビリティ、「EVEREST XING CITY」先行予約開始…一部ヨドバシカメラで試乗も
  10. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る