ツール・ド・フランス第1ステージ、平均速度の新記録出したデニス選手

エンターテインメント 話題
ローハン・デニス(BMCレーシング)(2015年7月4日)(c)Getty Images
ローハン・デニス(BMCレーシング)(2015年7月4日)(c)Getty Images 全 1 枚 拡大写真

2015年ツール・ド・フランス、7月4日の第1ステージは今大会唯一の個人タイムトライアル。オーストラリアのローハン・デニス(BMCレーシング)が平均速度55.446km/hのツール新記録で優勝した。

デニスは唯一15分を切る14分56秒のタイムで優勝し、オーストラリア勢では2年前のサイモン・ゲランス(オリカ・グリーンエッジ)以来となる7人目のマイヨジョーヌ着用となった。

平均速度では、1994年ツールでイギリスのクリス・ボードマンが7.2kmのコースで55.152km/hを記録したのを上回った。今年は1月に地元のツアー・ダウンアンダーで総合優勝し、2月には当時のアワーレコードを更新したデニスにとって、新たな勲章となった。

「僕はマイヨジョーヌ着用者の仲間入りをする。すばらしいことだけど、結果を待つのはストレスだったね。ライバルがひとりずつゴールするたびに動揺していた。でも、残り1、2kmで(自分より遅いと)判断できたよ」

「レース前に試走し、16分以内で走らないとと思った。でも最終的に1分短かったね。今回マルティンやカンチェラーラを倒せる自信はなかった。だけど、自分が勝つと予想していた。すごく驚いたし、ホッとしたよ。僕がダークホースだとみんな言っていたけど、勝つチャンスはあったんだ」

「僕にとって暑さは問題じゃなかった。アデレード育ちだからね。今日みたいなコンディションになるとわかっていたから、ドーフィネ後は午後2~5時の温度35~40度のときにトレーニングしていたんだ」

「平均速度は55km/hを超えた。新アワーレコードを狙うために必要なスピードだね。マイヨジョーヌは僕の長期的な目標、グランツールで勝つことに向けての第一歩だ。でも、まだ先は長い。チームはティージェイ(バンガーデレン)のために100%捧げるけど、1日でジャージを失いたくはないね」

【ツール・ド・フランス】デニス、平均55.446km/hのツール新記録「新アワーレコードを狙うために必要」

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る