学研、不正アクセスで個人情報2万件が流出…被害サイトを停止

エンターテインメント 話題
学研ホールディングス
学研ホールディングス 全 4 枚 拡大写真

 学研ホールディングスは7月13日、学研グループが運営しているウェブサーバーの一部に対して第三者による不正アクセスがあり、2万2,108人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。流出情報がネット上で拡散していないことを確認しているという。

 不正アクセスの経緯について、第三者調査機関より7月8日午後2時10分頃に、学研グループが運営しているサイトからの情報流出について指摘が入ったため、直ちに調査を開始したところ、不正アクセスの痕跡があったことを確認。7月10日午後3時7分までに不正アクセスを受けたサイトのサービス停止を行い、流出した可能性のある情報の調査を開始した。

 流出の可能性がある個人情報は、学研教育出版が提供している高校生対象のeラーニング教材「マイガク」サービス利用者のうち、旧サイトに登録のある方(2012年4月9日~2015年4月27日に登録した方)2万2,108人。受講生のカタカナ氏名と学校・塾名、マイガクの閲覧認証用ID・パスワードなどの情報が流出した可能性があるが、個人の住所や電話番号、成績などの情報は含まれていないという。

 また、今回の不正アクセスにより、「ママノート」「保育CAN」「保育CANカタログ」は、記事情報や商品情報、画像の流出の可能性があるが、サイトの改ざんはない。

 同社は、お客様窓口を設置し、個人情報の流出した可能性のある「マイガク(旧サイト)」を利用している学校や塾に報告した。今回の事態を厳粛に受け止め、原因の徹底究明とセキュリティシステムの脆弱性対策などの再発防止策を強化するとしている。

学研、不正アクセスにより2万人の個人情報が流出

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る