カレーのココイチで1000円分食べて「ガンダム」レアグッズが当たる

エンターテインメント 話題
『機動戦士ガンダム』(C)創通・サンライズ
『機動戦士ガンダム』(C)創通・サンライズ 全 6 枚 拡大写真

ボリュームたっぷりのカレーでお馴染みのカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)が、『機動戦士ガンダム』をテーマにキャンペーンを開始した。7月18日から東京・六本木の森アーツセンターギャラリー始まった大型展覧会「機動戦士ガンダム展」と連動したものだ。シリーズの中でも特に人気の高いファーストガンダムにフォーカスしている。
7月18日から8月31日までココイチで合計1000円(税込)注文すると、数々のスペシャルグッズが当たる抽選に応募できる。また店頭ではオリジナルグッズのくじ引きに挑戦できる。

数あるプレゼントの中でも特に注目したいのは、「ガンダム原画キャンバスアート」だろう。作品本編を制作する際にアニメーターが描いたレイアウト原画をキャンバスにプリント、オリジナルプレートをつけ、額装した。ハイクオリティーのプリントは描き手の微妙な筆致まで再現する。まるで本物の様にしか見えない。
原画はガンダムを描いたAタイプ、アムロ、シュア、セイラ、ララァが宇宙空間で邂逅する名シーンのBタイプの2種類がある。いずれも抽選で50名に当たるが、通常では購入できないまさにここだけの激レアアイテムである。
応募はキャンペーン期間中に、ココイチで合計1000円(税込)注文したレシートを専用応募券に貼り、必要事項を記入して送付する。詳しくはキャンペーンの特設サイトで確認出来る。

応募できるアイテムは、これ以外も豪華だ。「RX78-02 ガンダム THEHE ORGIN[Re:PACKAGE]」(50名)は、カトキハジメデザインのRX78-02のハイエンドモデル。ココイチのオリジナルスリーブケースがつく。
「エクセレントモデルRAHDXG.A.NEOセイラ・マス」(50名)は永遠のヒロインのクオリティフィギュア。こちらもココイチのオリジナルバックボードがつく。
さらにココイチならではのアイテムに「オリジナル カレープレート」がある。約250mmの磁器製の皿は、まさにカレーを食べるのにぴったりだ。しかし、そのハイセンスで印象的なデザインは、むしろインテリアにしたいところ。こちらはガンダムバージョンとシャア専用バージョンが各250名。さらにTシャツ(500名)、ココイチお食事券1000円(1000名)も加えて、合計2200名に当たるビックなキャンペーンである。

加えて店頭くじも実施する。こちらは注文金額1000円(税込)ごとに、店頭で挑戦する。ガンダムのオリジナル マルチクロスか、無料ドリンク券のいずれかが当たる。
ランダムで渡されるオリジナル マルチクロスは全8種類。『機動戦士ガンダム』の名セリフが織り込まれ、ファンであれば思わずニヤリとするに違いない。くじがなくなり次第終了のため、早めに店舗に訪れたい。こちらも詳細は特設サイトで確認出来る。

「機動戦士ガンダム展 - カレーハウスCoCo壱番屋」
http://www.ichibanya.co.jp/campaign/gundam/
キャンペーン期間 2015年7月18日~8月31日

『機動戦士ガンダム』
(C)創通・サンライズ

カレーを食べて“ガンダム原画アート”も!ココイチで「ガンダム展」連動プレゼント企画

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る