東尾理子、見守り端末『ドコッチ』を夫・石田純一にも「持たせたい」

エンターテインメント 話題
USJで行われた「ドコッチ」キャンペーンイベントにセサミストリートのキャラクターと東尾理子、子役の花田海里が登場
USJで行われた「ドコッチ」キャンペーンイベントにセサミストリートのキャラクターと東尾理子、子役の花田海里が登場 全 9 枚 拡大写真

 東尾理子と子役の花田海里が17日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)とNTTドコモでこの夏行う「ドコッチ」のキャンペーン発表イベントに登場した。

 USJでは、NTTドコモが提供する子供向けウェアラブル端末「ドコッチ」とスマートフォンのセットを貸出す、「ドコッチを使って、親子で世界最高の思い出を作ろう!キャンペーン」を実施する。7月18日から8月2日まで毎日限定数を無料で貸し出す。

 USJ内で行われたキャンペーン発表イベントには、エルモやクッキーモンスター、モッピーなど、セサミストリートのキャラクターも集合した。

 「ドコッチ」は、GPS機能で着用した子供が今どこにいるかがわかる“みまもりアラート”が搭載されている。周囲の気温や湿度も把握可能で、運動しているか休んでいるかなど、その時の活動状態を確認できる“状態モニター”機能に、東尾は「すごい!」と驚きの表情をみせる。

 メール機能も付いており、予め登録されている定型文を返すこともできることには「返信がくると安心しますよね」とコメント。USJで貸し出される「ドコッチ」には、ワンプッシュでどのアトラクションの前にいる、などが送れるUSJオリジナル定型文を登録してあるという。

 また東尾は、「今理汰郎はまだ2歳半ですが、1人で行動できるようになった時、初めてちょっと離れる時にこれは使いたいと思いました」と、母親目線で話すも、「あと、主人(石田純一)にもドコッチをつけたほうがいいかも」と発言し、報道陣からは笑いが起きた。

 「(主人は)すぐフラフラ行っちゃうので、普段からつけさせるのも有りですよね。本人はつけてくれないと思うので、コッソリ忍ばせておくとか……。そういうのってできるんですか?」と、子供だけでなく、夫の行動を把握するための使い方にも興味をみせる東尾だった。

東尾理子、子供を見守る端末ドコッチを「主人にもつけたほうが…」

《non@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る