【VW ゴルフ オールトラック 発売】庄司社長「これからもクロスオーバーモデルは伸びる」

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフ オールトラック 発表会
VW ゴルフ オールトラック 発表会 全 8 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは7月21日、『ゴルフ』シリーズにクロスオーバー4WDモデル『ゴルフ オールトラック』追加設定し、発売した。価格は347万~367万円。

【画像全8枚】

ゴルフ オールトラックは、『ゴルフ ヴァリアント』をベースに独自の4WDシステム4MOTIONを搭載する一方で、車高を25mm上げるとともに、専用の内外装を施したクロスオーバーモデルとなっている。

VWジャパンの庄司茂社長は「ゴルフ ヴァリアントが属するCセグメントのステーションワゴン市場は、国産車が9割を占めているが、1995年から販売を開始したゴルフ ヴァリアントは数少ない輸入車ステーションワゴンとして定着している。とくに2014年1月に導入した新型ゴルフヴァリアントは過去10年で最高の販売台数となった」と説明。

ただ「新型ゴルフ ヴァリアントのお客様からは「もっとパワーのあるエンジンや4WDが欲しいというリクエストを頂いていた」という。このため「お客様の声にお応えして4WDモデル導入する」とオールトラック発売の経緯を明かした。

クロスオーバーモデルの市場性に関して庄司社長は「メルセデスベンツの『GLA』は見事に来た。あれをみていると、ちょっと違うものを欲しがるお客様が結構いらっしゃるということを改めて感じた。これからもクロスオーバーモデルは伸びるだろう」とみる。

その一方で「クロスオーバーモデルは運転しにくい、後方視認性がわるくなる車が結構多い」と指摘した上で、「オールトラックは、後方視認性はベース車とまったく一緒なので、使いやすく乗り換えしやすいモデルということを訴求していきたい」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る