シトロエン、ハイドロサスを廃止へ…CEOが理由を明かす

自動車 ビジネス 企業動向
シトロエン C5 クロスツアラー
シトロエン C5 クロスツアラー 全 3 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、シトロエン。同社が廃止する意向を固めたハイドロニューマチックサスペンションについて、同社のトップがその理由を明かしている。

これは7月上旬、『オートモーティブニュース』の欧州版が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたシトロエンのリンダ・ジャクソンCEOは、「ハイドロニューマチックサスペンションは廃止されるだろう」と話したという。

ハイドロニューマチックサスペンションは、シトロエンが1955年発表の『DS』から導入している油圧サスペンション。スプリングとダンパーに代えて、オイルと窒素ガスを使用。乗員や積載物の量に関わらず、車高と車両姿勢を保ち、優れたロードホールディング性能を実現する。現行ラインナップでは、『C5』にハイドロニューマチックサスが装備されている。

このシトロエン独自技術が廃止されるとしたら、その理由は何か。リンダ・ジャクソンCEOは、「ハイドロニューマチックサスペンションは、古い技術」と述べたという。

しかし、シトロエンは、ハイドロニューマチックサスペンションに代わる新技術を開発中。同CEOは、「快適なサスペンションは、シトロエンの完全なDNA」と同メディアに話し、新技術の開発を促進していく意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る