カメラとセンサで店内のお客の動きを測定…ファミマで先行実験中

エンターテインメント 話題
店舗入口に設置したカメラで来店者の人数、性別・年齢などの属性をデータベース上に保存する。プライバシー保護のため画像自体の記録は行わず、画像から推定されたデータのみを保存する(画像はプレスリリースより)
店舗入口に設置したカメラで来店者の人数、性別・年齢などの属性をデータベース上に保存する。プライバシー保護のため画像自体の記録は行わず、画像から推定されたデータのみを保存する(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真

 日立ソリューションズは店舗の来店者属性と動きを測定・分析して、来店者の興味や店内での行動の見える化を図るソリューションを22日から提供を開始した。

 カメラやセンサから来店者の属性や人数を測定し、店舗内の測域レーザーで来店者の行動を測定する。購買者だけでなく非購買者の行動も分析でき、機会損失の把握や商品棚の興味度計測などを可能としている。

 既に一部のファミリーマートなどでは、3月から実験的に先行導入されており、来店顧客の店舗滞在時間や購買分析、非購買者の行動分析などから快適な店舗作りを行うために活用されている。価格は個別見積もりとなる。

カメラとセンサで来店者の属性や動きを測定・分析……店舗向けソリューション

《小菅@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る