LiB用正極材メーカー M&Tオリビン、特別清算開始…競合による値崩れが影響

自動車 ビジネス 企業動向
日産・リーフ リチウムイオンバッテリー(参考画像)
日産・リーフ リチウムイオンバッテリー(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

東京商工リサーチによると、リチウム電池用正極材メーカーのM&Tオリビンが、7月13日に千葉地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は約40億円。

M&Tオリビンは、造船大手の三井造船と戸田工業の共同出資により設立されたリチウム電池用正極材メーカー。安全性や長い寿命を特徴とする結晶構造の正極材として注目されていたリチウムイオン電池正極材用のリン酸リチウムを取り扱っていた。プラグインハイブリッド車(PHEV)や電気自動車(EV)などのニーズ拡大により大きな成長性を期待し、2013年には市原工場を開設して事業拡大の基盤を整えた。

しかし、海外メーカーとの競合による値崩れが進み、販路開拓も困難なことから、経営資源を有効活用するためリチウムイオン電池正極材の製造事業から撤退。2015年5月20日開催の株主総会の議決により解散していた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る