乾燥気候により祝祭日シーズンのピスタチオ、アーモンドの価格が高騰

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド(イメージ)
インド(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

エルニーニョ現象と弱いモンスーンが原因となり、アーモンドやピスタチオ、豆類や油科種子の今後数ヶ月の収穫が妨げられ、価格が高騰する可能性があるとエコノミックタイムズが伝えた。

業者達の話によると、オーストラリアやカナダの一部、アフリカで乾燥した気候によりチャナ(ひよこ豆)とレンズ豆の値上げが予想される。

同様に、特にパーム油を始めとする食用油脂の供給が、インドネシアとマレーシアの雨量不足のため影響を受けている。

さらにインドがアーモンドの90%、ピスタチオの50%、くるみの20%を輸入に頼るカリフォルニアでの干ばつが、インド国内市場での値上げを引き起こしている。

農作物輸入協会のアプレーシュ・アガルワル代表は「今年のディーワーリー(ヒンドゥー教の新年のお祝い)にはアーモンドに多くの金額を費やさなければならないだろう。卸売り価格は、昨年の1キロあたり750ルピーから今年は875ルピーから900ルピーほどに値上がりしている」と話している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  6. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  7. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
  8. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  9. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  10. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る