工学院大学、新開発のソーラーカーを公開…ワールドソーラーチャレンジに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
WSC2015に参加する工学院大学のソーラーカー「OWL」とメンバーたち
WSC2015に参加する工学院大学のソーラーカー「OWL」とメンバーたち 全 9 枚 拡大写真

工学院大学は7月24日、世界最大規模のソーラーカーレース「ブリヂストン ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」の参加マシン『OWL(アウル)』を新宿キャンパスで初公開した。

WSCは1年おきに開催される、オーストラリアを縦断するソーラーカーレース。ダーウィンからアデレードまでの公道3000km以上を走行する。工学院大学は前回大会(2013年)に初参加し、今年が2回目の挑戦となる。

同校は2009年に始めてソーラーカーを製作。WSC2013には2号機となる『Practice』で参加した。3号機となるOWLはクルーザークラスにエントリーする2ドアモデル。このクラスは2名以上の乗車が可能なパッケージレイアウトが義務づけられている。

またコースの中間地点でコンセントからの充電が認められているが、そのための充電設備も搭載する必要がある。レースに特化した従来のソーラーカーよりも、より通常のクルマに近いパッケージレイアウトを求められるのがクルーザークラスの特徴だ。

OWLは2人乗りで、全長×全幅×全高は4500×1800×1000mm。車体重量は350kgで、これは乗員1名と60kgのバッテリーを含んだ数値。最高速度や巡航速度は非公開。空力面では、これまでのソーラーカーと同等のCD値を達成したとのこと。

総勢76名のメンバーを擁するソーラーカープロジェクトで監督を務める、工学部機械システム工学科の濱根洋人准教授は「ビジョナリー(先進的、独創的)チームとして、デザインド・バイ工学院大学、メイド・イン工学院大学で世界に『すごいぞ!』と思ってもらえるマシンを作るというのが、全メンバーの気持ちです」と意気込みを語る。

チームのキャプテンを務める大原聡晃さん(機械工学専攻・修士2年)からは、学内のすべての学部・学科からメンバーが集まっていることが紹介された。機械、空力、電気、エネルギーマネージメントという4つの班で技術グループを形成するほか、総合企画、広報、キャンプの3班を集めた運営グループ、予算を司る財務グループでプロジェクトチームが構成されているという。

佐藤光史学長は「メンバーには代表であるという誇りを持って、チームワークと信頼によってベストを尽くし、充実した経験をしてほしいと期待しています。技術的挑戦のみならず未来のエンジニアを目指し、グローバルな仲間づくりや交流を経験して成長の糧にしてほしい」とエールを送る。

「資源やエネルギーに恵まれているとはいえない日本で、さまざまな課題を抱える世界を見据えて活躍しようとしている若者たちの挑戦に、大きな勇気を感じています」とのこと。

またサポート企業の代表として挨拶したブリヂストン・グローバルモータースポーツ推進部の堀尾直孝部長は「われわれの部品を活用して素晴らしい車両に仕上げてくれた学校と学生には、あらためてお礼を申し上げる。ぜひとも勝利を収めていただきたい」と激励した。

WSC2015は10月18~25日に開催される。それまでに「毎日、やらなければならないことがたくさんある」と濱根准教授。しかしメンバーの意気は盛ん。定期試験中のため参列できなかった下級生メンバーからのビデオメッセージでは「優勝するぞ!」という元気いっぱいの声が聞かれた。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  2. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. メルセデスベンツ『CLE カブリオレ』に「AMG 53」、電動ターボで449馬力
  5. 課題ありの輸送業界、「ジャパントラックショー2024」を横浜で開催 5月9-11日
  6. トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ]
  7. マフラー選びの決め手、『合法性と性能の両立』が求められる~カスタムHOW TO~
  8. BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
  9. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  10. [VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
ランキングをもっと見る