JR東日本の新型特急電車「E353系」量産先行車が完成…中央本線向け

鉄道 企業動向
JR東日本の中央線用新型特急電車E353系の量産試作車が完成し、7月25日に出場した。電気機関車にけん引されて南武線を走るE353系
JR東日本の中央線用新型特急電車E353系の量産試作車が完成し、7月25日に出場した。電気機関車にけん引されて南武線を走るE353系 全 5 枚 拡大写真

JR東日本が中央本線に導入する新型特急車両、E353系電車の量産先行車がこのほど完成し、7月25日に製造メーカーの総合車両製作所(J-TREC)横浜事業所を出場した。

E353系は特急『スーパーあずさ』に使用されているE351系電車の置き換えを目的として開発。車体はアルミ製で、空気ばね式車体傾斜方式を採用し、E351系の振り子式車体傾斜方式と同等の走行性能を実現しているという。最高速度は130km/h。

このほど完成した量産先行車は12両編成(基本編成9両・付属編成3両)で、性能評価や技術検証を目的に製造。デザインコンセプトは「伝統の継承」と「未来への躍動」で、外観は白を基調とした塗装に、前頭部から側面上部にかけて薄紫色のラインが入る。前面や側面には「E353」の文字をデザイン化したロゴもあしらわれている。

25日は横浜市の総合車両製作所横浜事業所を出場し、ディーゼル機関車や電気機関車に牽引されて長野県松本市を目指した。通過する各沿線の線路沿いや駅ではカメラを構えるファンの姿が多数見られた。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る