【鈴鹿8耐】「メンタル面でも厳しいレース。表彰台うれしい」…2位 F.C.C. TSR Honda

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
No.778 F.C.C. TSR Honda
No.778 F.C.C. TSR Honda 全 4 枚 拡大写真

今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。2位に入ったNo.778 F.C.C. TSR Honda(ジョシュ・フック/カイル・スミス/ドミニク・エガーター)のライダーたちのコメントを拾った。

ジョシュ・フック
「過去2回の参戦で、鈴鹿8耐はフィジカルだけでなくメンタル面でも厳しいレースだと思い知らされたので、2位表彰台に上がれて本当にうれしい。TSRのスタッフは徹夜で作業をしてくれたし、チームメイトも最高だった」。

カイル・スミス
「初めて参加した鈴鹿8耐は予想以上にタフなレースだったが、チームメイトのおかげで最高の週末となった。チームメイトはもちろんのこと、TSRにも感謝したい」。

ドミニク・エガーター
「厳しいレースとなったが、今年も表彰台に上がれてとてもうれしい。2週間前のテストから日本に滞在していたが、チームや日本の気候に慣れたのが良かったと思う。鈴鹿8耐は大好きなレース、また戻ってきたいし、またTSRで走りたい」。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る