【VW パサート 新型発売】「プレミアムセダン」をデザインで表現するためのこだわり

自動車 ニューモデル 新型車
VW パサート
VW パサート 全 8 枚 拡大写真
フルモデルチェンジしたVW『パサート』は、先代パサートのアイコンを加えながらも、プレミアムセダンとしての特徴を踏まえデザインされた。

そのフロントデザインについて、フォルクスワーゲンAGエクステリアデザインのダニエル・シャルフシュヴェアトさんは、「フロントフェイスの位置が低くなったことで、より斬新なルックスを実現できた」とコメント。

そのボンネットには “Vライン”がデザインされ、「これは、パサートの特徴的な要素で、グリルまでつながることで、三次元的な形を作り出している」と話す。

ヘッドライトとつながったグリルは水平基調により、幅を広く見せており、ヘッドライトをやや立たることで、「(サイドから見て)ボンネットをより長く、そしてフロントオーバーハングをより短く見せている」とその特徴を説明する。

そして、ダニエルさんは「リアクオーターから見るパサートを本当に気に入っている」と感想を漏らす。「これは幅広いショルダーと力強いホイールアーチがとても良く見えるからだ」という。

ナンバープレートを低い位置に配することで、「クリーンでモダンなルックスを可能とした。ここにスリムでワイドなテールランプを組み込み、ロゴは中央に堂々と置かれている」とダニエルさん。

加えてディテールにもこだわった。「ブレーキランプは非常に斬新なデザインと高い安全性を両立させたほか、クロームがクルマ一周を取り囲み、クルマをより低く見せている」とコメントした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る