BMW・MINIの体験型ブランド発信基地、臨海副都心にオープンへ…2016年夏

自動車 ビジネス 国内マーケット
BMW/MINIの体験型ブランド発信基地
BMW/MINIの体験型ブランド発信基地 全 4 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、東京都臨海副都心の青海K区画に、BMW/MINIのブランド体験型/販売新拠点(名称未定)を建設。8月中旬より着工し、2016年夏の竣工・オープンを目指す。

新拠点は、2020年東京五輪の開催中心地域にほど近い、都心で今後最も脚光を浴びる場所に立地。約2万7000平米という広大な敷地面積に、最新モデル約50台を展示する。また、最大で100台の試乗車をBMW、MINIおよびBMWモトラッド(二輪)より取り揃え、日本全国、さらには海外から訪れる人々に幅広いバリエーションのモデル・ラインアップを体感してもらう。

施設内には最大500名規模の収容が可能なホールや多目的スペース、安全運転やエコ・ドライブに焦点を当てたトレーニング「BMW Driving Experience」を実施できるドライビングコースや、多くの来場者がくつろげるカフェも設置。これらの設備を通じて、BMW、MINIおよびBMWモトラッドの魅力やブランド哲学を伝えていく。

7月29日、地鎮祭に出席したペーター・クロンシュナーブル社長は「世界有数の大都市東京の中心に位置し、BMWおよびMINIのブランドを体感できる当拠点には、ドイツ本社も注目している。2020年オリンピック・パラリンピックの開催を控える東京ウォーターフロントの名所のひとつになることを楽しみにしている」とコメントしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る