【夏休み】“タマゾン”川のたもと、玉川高島屋で「アマゾン展」開催

エンターテインメント 話題
たまがわアマゾン展
たまがわアマゾン展 全 4 枚 拡大写真
 玉川高島屋ショッピングセンターは、8月30日までの期間中、家族で楽しめる夏イベントを多数実施する。メインイベントは、日本初公開を含めた約50種の生体などを展示する「たまがわアマゾン展」。子ども向けの体験プログラム「夏休みこども教室」なども開催する。

 「たまがわアマゾン展」では、アマゾンで捕獲した日本初公開の生体スケルトンプラチナ・アロワナやアルビノドカンマウス・キャット、危険魚とされる珍しい生体ブルー・カンディルなどの展示が見られる。そのほか、全長約7mの動く巨大ワニロボット展示、大迫力のアマゾンの映像上映、ワークショップなど、本物のアマゾンに触れることができる内容となっているという。

  「たまがわアマゾン展」の開催期間は7月25日~8月19日。入場料は大人600円、小人(3歳~中学生)400円(税込)となっている。また、ワークショップは別途参加費が必要となる。館内4か所に設置したポイントを探してスタンプを集めるアマゾンスタンプラリーも会期中実施される。

 さらに、毎年恒例だという子ども向け職業体験プログラム「夏休みこども教室」を2015年も実施。4つの職業体験プログラムと43のものづくり体験教室が用意されている。同企画は個別に申込みが必要で、玉川高島屋ショッピングセンター東館4Fのコミュニティクラブたまがわにて受け付けている。なお、一部プログラム(インフォメーションガールになろう!など)はすでに定員に達したため募集締切りとなっている。

◆たまがわアマゾン展
期間:2015年7月25日(土)~8月19日(水)10:00~20:00 ※最終日は18:00まで
会場:玉川高島屋ショッピングセンター西館1F
料金:大人600円/小人400円(3歳~中学生) ※税込、3歳未満無料

◆夏休みこども教室
期間:2015年7月23日(木)~8月30日(日)
内容:日時、会場、参加費は講座によって異なる
主催:コミュニティクラブたまがわ
申込方法:玉川高島屋ショッピングセンター東館4F コミュニティクラブたまがわ事務局にて先着順受付け

【夏休み】玉川高島屋で「アマゾン展」開催…夏休みこども教室も

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る