『日本ゲーム大賞』アマチュア部門最終審査…HALなど有名校残る

エンターテインメント 話題
「日本ゲーム大賞 2015アマチュア部門」
「日本ゲーム大賞 2015アマチュア部門」 全 1 枚 拡大写真

コンピュータエンターテインメントは、アマチュアクリエイターが制作したオリジナルゲームの中から優れた作品を表彰する「日本ゲーム大賞 2015 アマチュア部門」の最終審査に進出する16作品を決定し、発表しました。

「日本ゲーム大賞 2015アマチュア部門」は、年齢、性別、国籍、個人、法人、団体を問わず、アマチュアを対象とした部門です。募集テーマは「時間」。応募作品数は285作品。第一次審査「VTR審査」にて第二次審査へ進む80作品を決定し、今回、第二次審査の「試遊審査」が行われました。

試遊審査では、企画性、斬新性、ゲームバランス、プログラム、グラフィックの5段階で評価。審査員が80作品を実際に試遊した結果、16作品が最終審査に選出されました。この後、16作品に対する最終審査を行い、受賞作品を決定。最終審査の結果は、近日発表予定です。

幕張メッセで開催する「東京ゲームショウ 2015」一般公開日初日にあたる9月19日に、「日本ゲーム大賞 2015 アマチュア部門」の発表授賞式が開催されます。当日は、「大賞」「優秀賞」「個人賞」「佳作」の発表と表彰が行われる予定です。また、大賞作品には、副賞として賞金50万円が贈呈されます。

日本ゲーム大賞 2015 アマチュア部門 最終審査進出16作品一覧
第二次審査を通過した16作品の紹介動画は、日本ゲーム大賞公式ホームページにて公開されています。

■an After image(アフターイメージ)
・プラットフォーム:スマートフォン/タブレット
・制作者:Team.-EDEN-(チーム エデン)
・学校名:HAL名古屋

■いれかえてーしょん
・プラットフォーム:Wii
・制作者:チームT.P.D(チーム ティーピーディー)
・学校名:HAL大阪

■Epoch(エポック)
・プラットフォーム:PC
・制作者:Code333(コードトリプルスリー)
・学校名:HAL東京

■Clock Tower of Sleep(クロック タワー オブ スリープ)
・プラットフォーム:PC
・制作者:光の塔(ヒカリ ノ トウ)
・学校名:トライデントコンピュータ専門学校

■Chrono Bastille(クロノ バスティーユ)
・プラットフォーム:PC
・制作者:川添 伸一(カワゾエ シンイチ)
・学校名:神戸電子専門学校

■Time Bomb(タイム ボム)
・プラットフォーム:スマートフォン/タブレット
・制作者:Quad(クアッド)
・学校名:ECCコンピュータ専門学校

■Chase the Sun(チェイス ザ サン)
・プラットフォーム:PC
・制作者:Photosynthese(フォトサンテーズ)
・学校名:日本工学院八王子専門学校

■TickBomb(チックボム)
・プラットフォーム:スマートフォン/タブレット
・制作者:生駒 祥平(イコマ ショウヘイ)
・学校名:トライデントコンピュータ専門学校

■TWINS(ツインズ)
・プラットフォーム:PC
・制作者:松本 拓之(マツモト ヒロユキ)
・学校名:清風情報工科学院

■TWIDIVER(ツワイダイバー)
・プラットフォーム:PC
・制作者:R Table Project(アール テーブル プロジェクト)
・学校名:HAL大阪

■10動説(テンドウセツ)
・プラットフォーム:PC
・制作者:Alice と Teles(アリス ト テレス)
・学校名:東京工芸大学

■24sec Evolution(トゥウェニーフォー セック エヴォリューション)
・プラットフォーム:PC
・制作者:松本 浄(マツモト ジョウ)

■時を止めてよロボ神さま!(トキヲトメテヨ ロボカミサマ)
・プラットフォーム:スマートフォン/タブレット
・制作者:洗川 雄輝(アライカワ ユウキ)
・学校名:大阪府立大学

■ヒカゲモノ
・プラットフォーム:PC
・制作者:チーム カゲタロウ
・学校名:バンタンゲームアカデミー

■4D FOLLOWERS(フォーディ フォロワーズ)
・プラットフォーム:PC
・制作者:Project 4D FOLLOWERS(プロジェクト フォーディ フォロワーズ)
・学校名:専門学校国際情報工科大学校

■ Flexible(フレキシブル)
・プラットフォーム:PC
・制作者:Project Flexible(プロジェクト フレキシブル)
・学校名:HAL大阪

(C) 2015 CESA, All Rights Reserved.

「日本ゲーム大賞 2015アマチュア部門」HAL、東京工芸、バンタンなどの16作品が最終審査へ進出

《さかまきうさろーる@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る