【SUPER GT 第4戦】女性に嬉しい「レース女子カフェ」登場…涼みながら観戦も

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT 第4戦 レース女子カフェ
SUPER GT 第4戦 レース女子カフェ 全 13 枚 拡大写真

SUPER GT第4戦「FUJI GT 300km RACE」が富士スピードウェイで開催された。タイで行われた海外ラウンド第3戦を挟み、国内でのレースは5月以来ということで多くのレースファンが訪れた。

レース観戦と言えば以前は男性ファンが多かった。しかしカメラ女子の流行や、イケメンドライバーを追いかける女性ファンも増えたことで、ここ数年多くの女性ファンがサーキットに訪れている。

夏の日差し、日焼けは美容の大敵だが、ゆっくり日陰で休める場所はサーキットには多くない。そこで今シーズン富士スピードウェイでは、レースを見に来る女性を「レース女子」と名付け、ゆっくり休める「レース女子カフェ」をイベントスペースにオープンしている。

カフェを利用するためには「レース女子オフィシャルLINEコミュティサイト」にて登録が必要となる。レース女子カフェ用に仕切られたエリアは女性のみ利用が可能。フリードリンクなどが用意されていて、モニターにてレース観戦ができる。パドックパスなど一部の観戦エリアのチケットを持つレース女子には、専用パウダールームや着替えができるスペースなどが用意されている。完全に目隠しされ安心して、お化粧直しや日焼け止めの塗り直し、汗をかいてしまったときの着替えなどができるようになっている。

また豪華景品が当たる抽選会やプロカメラマンによるカメラワークショップ(予選日のみ)なども開催されている。

スペースを利用するレース女子に感想を聞いてみると、「レースの観戦をはじめたころは芝生エリアでしたが、何回か観戦しているうちに、指定席やパドックパスなども買うようになってきました。日差しが強かったり、お化粧直しなど不便もありましたけど、こういうカフェが出来たことで、ゆっくり日陰で観戦できるし休めるのが嬉しい。他のサーキットにもあれば良いと思います」と好評だった。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る