JARWA、テクニカルコールセンターを開設…1級整備士が電子整備の現場をサポート
自動車 ビジネス
国内マーケット

現在、高度に電子化された車両の車体整備は、その難易度が高まっている。また、衝突被害軽減ブレーキなど、安全に直結する装置の普及により、出庫時のスキャンツールによる点検が必須作業となりつつある。
JARWAでは、安心安全な車体整備には、クルマの電子化への対応が欠かせない課題であることから、電子整備(スキャンツール)に対応したコールセンターを車体整備事業者向けに開設した。
コールセンターでは、「ミラー交換でダイアグコードが出てる」「スキャンツールの使い方がわからない」「最新ASV搭載車が入庫した」「ダイアグコードを消したが対応が正しかったか不安」など、電子整備で困ったことについて、1級整備士が電話でサポート。現場から離れずにその場で問題を解決できる。
会費は自動車の国家資格の勉強が過去問題でいつでもできる「eラーニング」が付いて、入会金2万1600円、月会費4320円。
《纐纈敏也@DAYS》