東ソー、トレンガヌ州のハイシリカゼオライト施設で鍬入れ式 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

東ソー(本社・東京都港区)は9日、トレンガヌ州クママンにおいて合成ゼオライトの一種であるハイシリカゼオライト製造設備の鍬入れ式を行ったと、ベルナマ通信が報じた。

ハイシリカゼオライトは優れた耐熱性や耐酸性、吸着性能、触媒性能を有する合成ゼオライト。

トレンガヌ州の貿易及び産業委員会のテンク・プテラ・テンク・アワン委員長によると、製造設備はテルク・カロン工業団地の4.8ヘクタールの用地に建設される。投資額は3億2500万リンギ。2017年6月に運転を開始する予定だ。

同施設は東ソーにとって海外初の生産拠点となる。東ソーはトレンガヌ州立のTATI大学と協力し、日本で同大学の卒業生にトレーニングを行い、同製造施設に就業させることを計画しているという。

東ソーの宇田川憲一社長は、ハイシリカゼオライトは現在欧州や米国から需要があると表明。アジアでは経済成長が著しいためアジアにおける需要も増加すると見込んでいると述べた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  6. 軽量オープン2シータースポーツ『E10 RZ』は790kg、380馬力ターボ+6速MT…英ゼノスがプロトタイプ公開
  7. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  9. スズキ『クロスビー』改良新型、内外装を刷新…215万7100円から
  10. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る