機材と同じく休む間なし、関空滞在わずか2時間…ジェットスター“祝賀飛行”

航空 企業動向
片岡代表とクルー、累積搭乗者数1000万人超えで「ジェットスターのJ」(8月6日、関空)
片岡代表とクルー、累積搭乗者数1000万人超えで「ジェットスターのJ」(8月6日、関空) 全 16 枚 拡大写真

ほぼ満席のA320機内で、スーツ姿の男性がマイクを置くと、機内は拍手につつまれた…。8月6日、累積搭乗者数1000万人に達したジェットスター・ジャパン(GK)が、成田-関空線で“祝賀イベント”を実施。同社代表・片岡優氏がサプライズ搭乗し、空の旅を盛り上げた。

6日10時過ぎ、待ち構えていた報道陣に囲まれた片岡代表は、「いまある20機で黒字化を目指す。A320が飛べるエリアで国際線なども含めて路線を拡大させたい」と伝え、搭乗ゲートで乗客ひとりひとりに記念品を手渡し、成田12時発・関空行きGK205便に搭乗した。

シートベルト着用サインが消え、キャビンクルーの案内に導かれてスーツ姿の片岡代表が機内最前列に立ち、「就航以来、徹底した合理化をすすめてきた。今後も安全運航を第一に、さらなる運航品質と、利便性の向上を努め、皆様に愛されるLCCを目指す」と伝えると、乗客から拍手がわいた。

飛行機が大好きという20代の男性は、拍手のあと「レガシィとかLCCとか関係なく、空の旅が大好き。キャリアの代表や幹部と利用者との距離感が近いのは、ジェットスターらしいところかも」と語っていた。

14時前に関空に着き、A320から降りた片岡代表は、休む間もなく関空16時35分発・成田行きGK206便の出発イベントに参加。成田と同じくメディアの質問に答え、乗客ひとりひとりに記念品を手渡した。

ほぼ満席のGK206便は、関空A滑走路を南へ向けて離陸し、大阪湾を右手に見ながら大きく右旋回。夕日に染まる九十九里の上空から下降し、利根川を左手に見ながら左旋回、成田B滑走路に滑り込んだ。

この日、片岡代表をはじめ、報道陣や関係者は、関空滞在2時間で成田行き便に搭乗。LCC機材と同じく、わずかなターンアラウンドタイム(折り返し時間)で成田へと引き返した。慌しく走り回る片岡代表に「このいま、ジェットスター・ジャパンの便でどこへでも行っていいって言われたら、どこへ?」と聞くと「熊本でくまモンと大自然をめぐるか、香港線でうまいものをいろいろ食べに行くか」と笑った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る