『ヒカルの碁』劇中の思い出深い5対局を現役棋士がニコ生で解説

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説
「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説 全 1 枚 拡大写真

囲碁ブームを起こしたことで知られる人気マンガ『ヒカルの碁』そのテレビアニメが、ニコニコ生放送で配信される。しかも、アニメの配信だけではなく「ヒカルの碁 各局鑑賞会」とし、現役囲碁棋士の解説を取り入れるという試みだ。
「ヒカルの碁 各局鑑賞会」は8月26日(水)17:00から予定する。厳選された五局を、藤澤一就八段、吉原由香里六段、関達也二段と当代きっての棋士が試合を語る。

『ヒカルの碁』は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999年から2003年まで連載されていた。囲碁をテーマに少年たちのドラマを描いた。原作をほったゆみさん、漫画を小畑健さんが手掛けている。
2001年にはテレビアニメ化もし、2003年まで放送された。日本だけでなく海外でも人気が高く、日本のカルチャー発信にも一役買っている。

配信は第一局はまずテレビアニメ第1話の「永遠のライバル」。佐為と主人公の進藤ヒカル、そしてタイトル通り、最後までヒカルのライバルであった塔矢アキラの初めての対局となる。
続く第二局は第17話「追憶の一局」、佐為がネット碁を通して塔矢アキラと対局する。第三局は第45話「ヒカルVS越智」第46話「プロ試験最終日」となる。進藤ヒカルと越智康介の対局を2話に渡って配信する。
第四局も同じく2話に渡って、第55話「sai vs toya koyo」と第56話「千年の答え」である。佐為と塔矢アキラの父、塔矢行洋名人の対局は物語が大きく展開し、ストーリーも印象深い。
そして第五局は第74話「キミの中にいる」、第75話「なつかしい笑顔」の最終回である。進藤ヒカルと塔矢アキラの対局で締めるという流れだ。

一局終了する度に現役囲碁棋士による棋譜の解説が行われる。こうした配信は、ニコ生初の試みとのことだ。
物語ではもちろん対局にも触れられる。ファンには興味深い内容となりそうだ。

「ヒカルの碁 名局鑑賞会」
日時: 8月26日(水)17:00~
出演者: 藤澤一就八段、吉原由香里六段、関達也二段

「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る