『ヒカルの碁』劇中の思い出深い5対局を現役棋士がニコ生で解説

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説
「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説 全 1 枚 拡大写真

囲碁ブームを起こしたことで知られる人気マンガ『ヒカルの碁』そのテレビアニメが、ニコニコ生放送で配信される。しかも、アニメの配信だけではなく「ヒカルの碁 各局鑑賞会」とし、現役囲碁棋士の解説を取り入れるという試みだ。
「ヒカルの碁 各局鑑賞会」は8月26日(水)17:00から予定する。厳選された五局を、藤澤一就八段、吉原由香里六段、関達也二段と当代きっての棋士が試合を語る。

『ヒカルの碁』は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999年から2003年まで連載されていた。囲碁をテーマに少年たちのドラマを描いた。原作をほったゆみさん、漫画を小畑健さんが手掛けている。
2001年にはテレビアニメ化もし、2003年まで放送された。日本だけでなく海外でも人気が高く、日本のカルチャー発信にも一役買っている。

配信は第一局はまずテレビアニメ第1話の「永遠のライバル」。佐為と主人公の進藤ヒカル、そしてタイトル通り、最後までヒカルのライバルであった塔矢アキラの初めての対局となる。
続く第二局は第17話「追憶の一局」、佐為がネット碁を通して塔矢アキラと対局する。第三局は第45話「ヒカルVS越智」第46話「プロ試験最終日」となる。進藤ヒカルと越智康介の対局を2話に渡って配信する。
第四局も同じく2話に渡って、第55話「sai vs toya koyo」と第56話「千年の答え」である。佐為と塔矢アキラの父、塔矢行洋名人の対局は物語が大きく展開し、ストーリーも印象深い。
そして第五局は第74話「キミの中にいる」、第75話「なつかしい笑顔」の最終回である。進藤ヒカルと塔矢アキラの対局で締めるという流れだ。

一局終了する度に現役囲碁棋士による棋譜の解説が行われる。こうした配信は、ニコ生初の試みとのことだ。
物語ではもちろん対局にも触れられる。ファンには興味深い内容となりそうだ。

「ヒカルの碁 名局鑑賞会」
日時: 8月26日(水)17:00~
出演者: 藤澤一就八段、吉原由香里六段、関達也二段

「ヒカルの碁」厳選五局を現役囲碁棋士がニコ生で解説

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る