ホームベーカリー人気を背景に、国産小麦粉の詰め合わせセットが人気

エンターテインメント 話題
イメージ画像
イメージ画像 全 1 枚 拡大写真

 国産小麦粉を銘柄別に詰め合わせ、食べ比べセットとして販売する動きが、家庭用パン向け食材などの販売店で広がっている。ホームベーカリー(家庭向けパン焼き器)の普及が進み、安全・安心志向から国産にこだわる消費者が増えている。食味や使い勝手の違いを比べてもらい、国産小麦になじみがなかった人にもお気に入りの銘柄を見つけてもらう狙いだ。

 「もちもち感があり、引きの強い食感が楽しめます」「ソフトでボリュームがあるパンに仕上がります」――。パン用材料などを販売する戸倉商事(大津市)のネットショップでは、北海道産「ハルユタカ」や九州産「ミナミノカオリ」など5種類の小麦粉を1~2.5キロずつ詰め合わせて販売する。サイトでは「国産小麦でもこんなに違う」とPRし、銘柄別に特性の違いを説明している。

 同社によると、ここ数年でホームベーカリーが普及し、自宅で手軽にパンを作れるようになったことで、材料にこだわる消費者が増えている。銘柄別に風味や調理のしやすさの違いを試してもらい、好みの銘柄の長期的な購入に結び付ける。担当者は「米と一緒で、小麦も銘柄によって特性が違う。パンは家族で食べたり、プレゼントしたりするため、安全・安心な国産を好む人が増えている」と説明する。

 マルサンパントリー(松山市)は、1回で使い切れる250グラムの食べ切りセットを販売する。「国産を少量で試してみたい」との声が寄せられ、企画した。4月から販売した北海道産小麦5種類の「食べ比べセット」は約50セットを売り切り、9月に再度販売を予定している。

 北海道産小麦を扱うネットショップ「北海道からのめぐみ」(室蘭市)も、「ゆめちから」など5種類(2~2・5キロ)の食べ比べセット、250グラム3種類のお試しセットを展開。サイトでは、国産小麦粉を使った食パンなどのレシピも紹介している。

 全国米麦改良協会の本鍛治千修参事は「パン作りに適した国産小麦の品種改良も進んでいる。多くの消費者に国産の味の良さを知ってほしい」と話している。

ホームベーカリーで手軽に国産小麦粉 「食べ比べセット」販売広がる

《日本農業新聞》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る