クラシック ミニの祭典、富士スピードウェイで開催…8月23日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
クラシック・ミニ フェスティバル(イメージ)
クラシック・ミニ フェスティバル(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイでは、8月23日に、三和トレーディングの主催による「クラシック・ミニ フェスティバル 2015」が開催される。

クラシック・ミニとは、1959年に登場した英国の大衆車である初代「ミニ」を指し、「BMCミニ」「ローバーミニ」とも呼ばれている。同イベントは、富士スピードウェイを舞台に、ファミリー走行やショップサイト、フリーマーケットなどを用意し、会場に集まった人すべてが楽しい1日を過ごしてもらうことを目的とした、クラシック・ミニファンを中心とした祭典だ。

レーシングコースでは、「Miniでサーキットを埋め尽くそう」をキャッチフレーズに、過去行われてきた参加型ワンメイクレースの東西頂上決戦「Mini Jack 998 Challenge」をはじめ、改造範囲によって4クラスに分かれた最速ミニ日本一決定戦などが開催される。また、歴代のフォーミュラカーや欧州製車両によるスポーツ走行、家族を乗せてレーシングコースでの走行を楽しめるファミリー走行も行われる。

ピットビル2階のクリスタルルームでは、Miniヒストリー車両の展示などを行う「ミュージアムMiniヒストリーエリア」のほか、グランツーリスモ6、ペダルカー、ペーパークラフトなど、子ども連れの来場客が楽しめるアミューズメントが多数設けられるほか、抽選で賞品が当たるスタンプラリーも実施される。

パドックエリアでは、クラシック・ミニの車両展示販売会をはじめ、長モノMiniが展示される「エリア330」も開催されるほか、ショップサイト&フリーマーケットでは、雑貨やグッズなどを販売。ステージでは、ハローキティのイベントやレースクイーン撮影会などが開催されるほか、ステージ前にてダンサーによる泡アワ洗車ショーも行われる。

入場料(駐車料込)は、前売り2500円、当日4000円、中学生以下は保護者同伴に限り無料。全国のクラシック・ミニスペシャルショップおよび販売協力店では、3種類のオリジナルデザインチケットから選べるほか、チケットぴあでも販売中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る