ミサワホーム、自動車内装材を活用したリサイクルシステムを構築…原料はトヨタ紡織が供給

自動車 ビジネス 企業動向
ミサワホーム(webサイト)
ミサワホーム(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

ミサワホームは、100%リサイクル原料を使用し限りある資源を有効活用するエクステリア素材「M-Wood2」を原料として、ケナフボードを使用した新たな資源循環システムを構築、8月下旬から運用開始する。

ケナフボードは、ケナフ(皮の部分)とプラスチックを配合し板状に加工された製品で、自動車のドアやシートの内装部品の基材に使用されている。

ミサワホームでは、M-Wood2とケナフボードがともに植物繊維とプラスチックとの複合材料であることに着目、自動車内装部品を開発・生産するトヨタ紡織の協力で、2013年からケナフボードをM-Wood2の原料に使用する検討を重ねてきた。

今回、曲げ強度や線膨張率など、品質面の性能基準を達成し、量産化の目処も立ったことから、8月下旬からミサワホームで使用するM-Wood2の原料に、ケナフボードを使用していく。年間予定使用量は約100トン。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る