宇部興産や三菱商事、合成ゴム製造工場を開所…マレーシア

自動車 ニューモデル 新型車
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

宇部興産や三菱商事による、ポリブタジエンゴム(BR)製造工場の開所式が24日、ジョホール州において行われた。

両社は2013年、韓国のロッテ・ケミカル、ロッテの100%子会社ロッテ・ケミカル・タイタン・ホールディング(タイタン・ケミカル)4社でアジア地区におけるBRの需要拡大に対応するため、ジョホール州にBRの製造及び販売を行う合弁会社マレーシアン・シンセティック・ラバーを設立した。

工場の生産能力は年間5万トン。需要動向を見ながら年間2.2万トンの能力増強も計画している。

BRはブタジエンを主原料とした汎用合成ゴムで、天然ゴム、スチレンブタジエンゴムに次ぐ第3の汎用ゴムとして、タイヤ、靴、工業用品など多くのゴム製品に使用されている。耐摩耗性、反発弾性、耐発熱性などの特性から、自動車の低燃費タイヤ向け素材として注目を浴びている。

BRの需要は最大市場であるアジアを中心に今後年率6~7%の伸びが見込まれている。特に主要用途となるタイヤについては、大手タイヤメーカーを中心に多くの需要家がアジア地区で生産能力拡大を計画している。

開設式に臨席したモハメド・カレド・ノルディン州首相は、今年上半期は270億リンギの投資を誘致しており、前年上半期の157億リンギより増加していると明らかにした。昨年通年の製造業への投資誘致額は211億リンギとなっており、ジョホール州はマレーシアにおける製造業のトップの投資先となっていると述べた。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
  5. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る