30校が小中学生向けわくわく体験教室…「ヨコハマ大学まつり」

エンターテインメント 話題
ヨコハマ大学まつり
ヨコハマ大学まつり 全 4 枚 拡大写真

 横浜市の大学・都市パートナーシップ協議会による「ヨコハマ大学まつり」が、10月3日~4日に開催される。クイーンズスクエア横浜を会場に、体験教室やキャリア教育講座などを実施する。一部の講座は事前申込みが可能。

 大学・都市バートナーシップ協議会は、横浜市内の大学学長と横浜市長の意見交換の場として平成17年3月に設立された。「ヨコハマ大学まつり」は、同協議会に参加する大学が組織する実行委員会が主催。参加大学30大学が一堂に集まり、最先端の教育内容と学生のパワーを活かして、新たな魅力の発信を図る。

 当日は、小学生対象の鶴見大学「動物のからだと歯を知ろう。顕微鏡をつくろう!」や、小学3年生から中学生対象の関東学院大学「橋の不思議を体験しよう」などの体験教室のほか、キャリア教育講座を実施。中高生対象の桐蔭横浜大学「医療技術者ってどんな仕事!」、小学5年生から中学生対象の横浜市立大学「医学生・看護学生と共に学ぶ『医療』のしくみ」などがある。また、講座のほか学生によるパフォーマンスステージが行われる。

 体験教室・講座の内容、実施時間や定員などの詳細は、横浜市ホームページに掲載されている。一部の講座は事前申込みが可能で、往復はがき、またはEメールにて申し込む。申込期間は9月1日~15日(当日消印または送信有効)、応募多数の場合は抽選。当日は、事前申込みで満席になっていなければ、各講座開始30分前に整理券を配布する。当日参加可能な体験教室も、各教室開始60分前から整理券を配布する。

ヨコハマ大学まつり
日時:10月3日(土)~4日(日)
会場:みなとみらい21地区 クイーンズスクエア横浜周辺
申込期間:9月1日(火)~15日(火)当日消印または送信有効
申込方法:一部の講座は事前申込みが可能で、往復はがき、またはEメールにて申し込む。応募者多数の場合は抽選。

ヨコハマ大学まつり、市内30大学が体験教室ほか

《黄金崎綾乃》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る