香港島・九龍のタクシーに変化…赤い「NV200」増える

自動車 ビジネス 海外マーケット
香港の“いまむかし”を感じる上環・中環エリア。ハリウッド・ロード(荷李活道)を行く日産『NV200』タクシー
香港の“いまむかし”を感じる上環・中環エリア。ハリウッド・ロード(荷李活道)を行く日産『NV200』タクシー 全 18 枚 拡大写真

キラキラ輝く摩天楼の足元を、トヨタ『クラウン コンフォート』の赤いタクシーが走る香港。この街に新たな日本メーカーのタクシーが走り始めた。居住性や積載性、乗降性などで一歩リードする、日産『NV200タクシー』だ。

路面電車(トラム)が走る中環(セントラル)の街を歩くと、大きなスーツケースを転がした旅行者や出張組を見かける。彼らのなかには、「思い荷物といっしょに2階建ての電車に乗るのはちょっと…」ともらす人もいる。NV200タクシーはこうした声にこたえるクルマという。

日産の担当者は「乗り降りのスムーズさや、客室の広さ、大きな荷物も積める、車いすユーザーにも乗り降りしやすいといったアドバンテージで、タクシー利用の機会を増やしたい」と話す。

「インフィニティブランドのグローバル本社がある香港では、2014年6月時点で、50台のNV200タクシーが走っている。2015年末までに200台へと拡大させる」(前出の担当者)

また、地元の旅行会社スタッフは「香港エクスプレスやジェットスター、バニラエアといったLCCが香港と日本を結ぶようになって、空の移動がリーズナブルになったぶん、香港国際空港と中心街の移動にタクシーを選ぶ人も見かけるようになった」と話していた。坂道が多い香港の街、“背高の赤い日産車”に出会う機会も増えそうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る