1MDB問題、汚職監視組織が成果求む…国際腐敗防止会議が開幕 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

汚職を監視する国際的非政府組織(NGO)、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)は、ナジブ・ラザク首相の関与が疑われている1MDB問題がこのまま解決されなければ、マレーシアの汚職問題は今後も改善しないと指摘。何らかの成果を出すよう求めた。

2日にプトラジャヤで開幕した第16回国際腐敗防止会議(IACC)に出席したTIのホセ・ウガズ会長は、マレーシア汚職摘発委員会(MACC)の公平性について疑義を呈し、MACCを独立した機関とすべきで政治介入すべきではないと指摘した。

MACCの問題については、元TIマレーシア支部長のポール・ロウ首相府相も認めた上で、政治と切り離すための新たな特別委員会を設置したことを明らかにした。MACCを公務員や首相府相から切り離して完全民営化することを検討しているという。その上でロウ大臣は「汚職摘発を政府だけに責任を負わせるべきではない。市民社会も責任を負っている」とも述べた。

一方、ロウ大臣はホスト国のナジブ首相がIACC開幕式を異例にも欠席したことについて、1MDB問題の当事者でもあってハプニングなどの懸念から自分が進言したことを明らかにした。

IACCは汚職撲滅を目指した世界最大規模の会議で、9月4日まで開催される。130カ国の代表者約1,000人が参加する予定だ。MACC防止課のムスタファ・アリ副課長は、IACCで取り上げられた課題について対応していく意向を明らかにした。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  7. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  8. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  9. バイクの二輪駆動ついに実用化か!? 『レブル』よりも低いホンダ『アウトライヤー』の可能性に痺れる…ジャパンモビリティショー2025
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る