ドローンの飛行禁止、夜間飛行や人の密集地で…改正航空法成立

航空 行政
画像はイメージ
画像はイメージ 全 1 枚 拡大写真

 無人航空機、いわゆる「ドローン」の規制を盛り込んだ航空法改正案が、4日の参議院本会議で可決され、成立した。ドローンの飛行エリアや時間などについて基本的なルールが設けられる。

 ドローンについては新産業として注目を集める一方、首相官邸屋上で発見されたこと、長野県の善光寺など国内外で落下事故が発生していることを受け、安全面の確保が議論の対象となっていた。今回の法案ではこうした状況を受け、ドローンの基本的な飛行ルールを定めている。

 改正案成立により、空港周辺や人や住宅が密集する地域上空での飛行については国土交通大臣の許可制となり、原則禁止となる。また、そのほかの場所についても飛行は原則として日中、周囲の状況を目視しながら人や建物との距離を保って行うことが求められる。ただし、公共機関による事故や災害時の救助活動などは例外。

 国土交通省は7月の閣議決定段階で、今回の改正案を「緊急的な措置」としており、「今後、技術の進歩や利用の多様化の状況等を踏まえ」産業発展のために必要な措置を講じていくとしている。

ドローンの飛行禁止、夜間飛行や人の密集地で……改正航空法成立

《こばやしあきら/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る