電動アシスト自転車をママの厳しい目線で徹底比較した結果

エンターテインメント 話題
ヤマハ「PAS」がママから高評価…「電動アシスト自転車」比較調査
ヤマハ「PAS」がママから高評価…「電動アシスト自転車」比較調査 全 2 枚 拡大写真
デジタルブティックは、妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」にて、「電動アシスト自転車」についてのアンケートを実施した。調査対象は、妊活中・妊娠中・育児中の308名。

今回の調査では、PAS(ヤマハ)、デリシアデュオ(マルキン自転車)、SUISUI(カイホウ)、ふらっか~ずアシスト(丸石サイクル)、ギュット(パナソニック)、アンジェリーノ(ブリヂストン)など、6つのブランド、またはメーカーを対象とした。評価基準には、載せおろしのしやすさ、運転のしやすさ、バッテリーの持ち、安全性・安定性、デザイン、コストパフォーマンスの6つの指標を設定。評価を5段階で行った。

各項目で1位となったのは、ヤマハの「PAS」シリーズ。20年以上前から電動アシスト自転車を販売しているメーカーということもあり、「PAS」シリーズが頭ひとつ抜けていた。コメントでは、「バイクも作っているので安心感がある」というものが目立った。

PASに続いたのは、ブリヂストンとパナソニック。ブリヂストンには、「有名な自転車メーカーだから」というコメントが多かった。パナソニックへのコメントには、「バッテリーの持ちが良い」という声があった。

自由回答を見ると、 「気軽で、子どもにも負担のない範囲で移動ができる。車ではついつい遠出したり、買い物をしすぎてしまう」(39歳女性、子ども4歳、6歳)、「保育園への送り迎えには手放せない」(37歳女性、子ども4歳、6歳)といった送迎や買い物に重宝しているという意見があった。

その一方、「価格が高いので購入しようか迷っている」(34歳女性、子ども0歳)のような意見もあり、電動アシスト自転車には高価なイメージがあることがわかった。また、「電動がオフになったときに自転車が重すぎる」(33歳女性、子ども0歳、2歳)のように、車体の重量を気にしている回答もあった。

ヤマハ「PAS」がママから高評価…「電動アシスト自転車」比較調査

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る